2025.07.02
訪問リハビリの対象者は?
query_builder
2025/01/15
訪問リハビリは、どのような方が対象になるのでしょうか?
この記事では、訪問リハビリの対象者についてご紹介していきます。
訪問リハビリの利用を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
▼訪問リハビリの対象者
■要介護認定を受けている方
訪問リハビリの対象者は、要介護1~5の認定を受けている方です。
ケアマネージャーによるケアプランに基づいて、訪問リハビリを利用できるでしょう。
ただし40~64歳までの方は、がんや関節リウマチなどの「16種類の特定疾病による場合」の認定を受けた方のみが利用できます。
ちなみに介護予防1~2の認定を受けている方は「介護予防訪問リハビリテーション」の対象となります。
■かかりつけ医から認められた方
かかりつけ医から、訪問リハビリが必要だと判断された場合も利用可能です。
主治医や担当医から訪問リハビリを必要とする旨の診断書をもらい、それを基に自宅でリハビリを受けられるでしょう。
介護保険の対象者とは異なり、要介護1以上である必要はありません。
▼まとめ
訪問リハビリを受けられる対象者は、次のような方です。
・要介護認定を受けている方(要介護認定1~5)
・かかりつけ医から認められた方
訪問リハビリを利用することで、自宅でリラックスした状態で快適にリハビリができるでしょう。
『まるこ訪問看護ステーション』では、中野区にて訪問リハビリ・訪問看護を提供しております。
ご利用者様・ご家族の希望に沿った訓練メニューを作成いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
----------------------------------------------------------------------
まるこ訪問看護ステーション
住所:
東京都中野区若宮2-34-19
テラスハウスB
電話番号:03-6383-0823
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.06.01訪問看護を利用するま...訪問看護とは、自宅に看護師が訪問して看護ケアを...
-
2025.05.03自宅で受けられる訪問...訪問看護を利用することにより、自宅で安心して暮...
-
2025.04.05訪問看護の仕事に向い...自宅を訪問して看護ケアを行う「訪問看護」は、利...
-
2025.03.12まだまだ雪が降ったり寒い日が続きます。体調を維...
-
2025.03.03訪問看護のやりがいとは看護師が自宅に訪問して看護ケアを行うことを「訪...
-
2025.02.21ホームページリニュー...まるこ訪問看護ステーションのホームページがリニ...
-
2025.02.01訪問看護でできること...看護師や理学療法士などが自宅に訪問して、医療的...
VIEW MORE